40代 50代の人が子供の頃に観ていた懐かしい時代劇あの人は? 

江戸の風景イラスト 芸能界

芸能界 懐かしい時代劇 あの人は

  • 水戸黄門
  • 銭形平次
  • 遠山の金さん
  • 大岡越前
  • 鬼平犯科帳
  • 桃太郎侍
  • 暴れん坊将軍

 歴代 水戸黄門

  • 初代   水戸黄門東野英治郎(第1部~第13部)     1907年9月17日生~1994年9月8日没
  • 2代目 水戸黄門西村晃(第14部~第21部)    1923年1月25日生~1997年4月15日没
  • 3代目 水戸黄門佐野浅夫(第22部~第28部)   1925年8月13日生~2022年6月28日没
  • 4代目 水戸黄門石坂浩二(第29部~第30部)     1941年6月20日 (年齢 83歳)
  • 5代目 水戸黄門里見浩太朗 (第31部~第38部)    1936年11月28日 (年齢 88歳)

半世紀前の1969年にスタートし、2011年の第43部まで42年間続いた“国民的時代劇”

その新シリーズが、2019年5月19日にBS―TBS(日曜夜6時~)

6代目“黄門様”は武田鉄矢  1949年4月11日 (年齢 75歳)

名セリフ 「静まれ、静まれ、この印籠が目に入らぬか。 ここにおわすお方をどなたと心得る。 恐れ多くも先の天下の副将軍水戸光圀公にあらせられるぞ!」 

このセリフがはじまる時代劇 あの人は

水戸黄門

銭形平次

遠山の金さん

大岡越前

鬼平犯科帳

桃太郎侍

暴れん坊将軍

歴代 水戸黄門

初代 水戸黄門:東野英治郎(第1部~第13部)   1907年9月17日生~1994年9月8日没

2代目 水戸黄門:西村晃(第14部~第21部)    1923年1月25日生~1997年4月15日没

3代目 水戸黄門:佐野浅夫(第22部~第28部)   1925年8月13日生~2022年6月28日没

4代目 水戸黄門:石坂浩二(第29部~第30部)   1941年6月20日 (年齢 83歳)

5代目 水戸黄門:里見浩太朗 (第31部~第38部) 1936年11月28日 (年齢 88歳)

半世紀前の1969年にスタートし、2011年の第43部まで42年間続いた“国民的時代劇”

 

その新シリーズが、2019年5月19日にBS―TBS(日曜夜6時~)

 

6代目“黄門様”は武田鉄矢  1949年4月11日 (年齢 75歳)

 

名セリフ 「静まれ、静まれ、この印籠が目に入らぬか。 ここにおわすお方をどなたと心得る。 恐れ多くも先の天下の副将軍水戸光圀公にあらせられるぞ!」

 

このセリフが始まると番組も終盤に・・・安定の決まり台詞でしたね。

 歴代 銭形平次

  • 1966年~1984年 大川橋蔵   1929年4月9日~ 1984年12月7日没
  • 1987年      風間杜夫   1949年4月26日 (年齢 75歳)
  • 1991年~1998年  北大路欣也   1943年2月23日 (年齢 81歳)
  • 村上弘明  第1シーズンは2004年4月12日 – 6月21日(全11話)、  第2シーズンは2005年7月4日 – 9月12日(全9話)

名セリフ

八五郎「親分!てぇへんだ、てぇへんだ!」

「神妙にお縄を頂戴しろぃ!」   「お前の罪を数えろ!」

銭形平次は、決め台詞と言うよりも 男だったら~から始まる主題歌が凄く耳に残ってます。

 歴代 遠山の金さん捕物帳

  • 初代   1970年~1973年 全169話  中村梅之助    1930年2月18日~2016年1月18日没
  • 2代目 1973年~1974年 全51話    市川段四郎    1946年7月20日~ 2023年5月18日没
  • 3代目 1974年~1975年   全27話     橋幸夫               1943年5月3日 (年齢 81歳)
  • 4代目 1975年~1979年   全131話     杉良太郎            1944年8月14日 (年齢 80歳)
  • 5代目 1982年~1986年   全198話     高橋英樹            1944年2月10日 (年齢 80歳)
  • 6代目 1988年~1996年   全217話     松方弘樹       1942年7月23日~2017年1月21日
  • 7代目 2007年      全9話     松平健               1953年11月28日 (年齢 71歳)
  • 8代目 2017年 2018年 全2話      松岡昌宏            1977年1月11日 (年齢 47歳)

名セリフ 「(諸肌脱いで)おうおう!この背中に咲いた桜吹雪、散らせるモンなら散らしてみろい!」

「これにて一件落着」

子供の時には本当にこの人は刺青が入っていると思っていましたが、これはボディーペイントだそうです。2時間ぐらいかかるそうです。毎回書くのは大変だと思うのでタメ取りしていたのかな?

 歴代 大岡越前 

  • 初代 1970年~1999年 2006年スペシャル 加藤剛   1938年2月4日~2018年6月18日没
  • 2代目 2013年~2023年          東山紀行    1966年9月30日 (年齢 58歳)
  • 3代目 2024年6月~             高橋克典   1964年12月15日 (年齢 60歳)

名セリフ 「この大岡越前が裁きを下す!」

 歴代 鬼平犯科帳

  • 初代 1969年~1970年、1971年~1972年八代目松本幸四郎   1910年7月7日~1982年1月11日没
  • 2代目 1975年~                                 丹波哲郎             1922年7月17日~2006年9月24日没
  • 3代目 1980年~1982年        萬屋錦之介    1932年11月20日~1997年3月10日没
  • 4代目 1989年~2016年   二代目 中村吉右衛門版        1944年5月22日~2021年11月28日没
  • 2024年に映画「鬼平犯科帳 血闘」       十代目松本幸四郎   1973年1月8日 (年齢 51歳)

 歴代 桃太郎侍

  • 1952年~        長谷川一夫        1908年2月27日~1984年4月6日没
  • 1957年~      市川雷蔵        1931年8月29日~1969年7月17日没
  • 1960年~      里見浩太朗       1936年11月28日 (年齢 87歳)
  • 1963年~        本郷功次郎        1938年2月15日~ 2013年2月14日没
  • 1967年~1968年    尾上菊之助        1942年10月2日 (年齢 81歳)
  • 1976年~1981年    高橋英樹           1944年2月10日(80歳)

名セリフ 「ひと~つ、人の世の生き血をすすり、ふたつ、不埒な悪行三昧、
み~つ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう」

確か、鬼のお面をかぶって振り返りながら・・・

  暴れん坊将軍

  • 1978年~2007年    松平健         1953年11月28日(70歳)

名セリフ 「余の顔を見忘れたか!」  「さいぞう、さぎり、成敗!!!」

まだ小学校は土曜日お昼まで学校って時代でした。お昼帰ってきたら急いでテレビをつけてみていました。私は、学校まで5分とかからなかったのでほぼ全部番組を見れるっと言う。

2025年1月のテレビ朝日の新年特番で、松平健主演の『暴れん坊将軍』の新作が制作される。暴れん坊将軍』は1978年から2003年まで放送された時代劇で現在も早朝に再放送中。テレ朝では08年にテレビ朝日開局50周年記念としてスペシャル番組が放送されて以来、実に16年ぶりの復活。

めちゃくちゃ楽しみでしょうがない。

 

時代劇の名作人気ランキング

1位『水戸黄門』
2位『必殺仕事人』
3位『暴れん坊将軍』
4位『大奥』
5位『鬼平犯科帳』
6位『遠山の金さん』
7位『子連れ狼』
8位『三匹の侍』
9位『大岡越前』
10位『銭形平次』
11位『江戸を斬る』

引用 マイナビニュースより

なぜ時代劇が衰退していったのか

その要因の一つは、

膨大な制作費と時代背景に沿ったカツラや衣装セットなど、とにかく費用がかかり、

おまけに、スポンサーが付きづらい傾向

例えば、時代劇の世界観を壊さない企業とマッチしにくいという背景もあり、

携帯会社や自動車メーカーなどのスポンサー商品を時代劇の劇中では、使えない。

また、ストーリーのマンネリ化も問題になったのが要因。

時代の流れなんだな~っと

最近の若い子はテレビすら見ないし、YouTubeやNetflixなどのインターネット中心の時代ですね。

U-Nextで水戸黄門でも見ようっと。

                                   

コメント

タイトルとURLをコピーしました